第605回・水<ダンディこむぞう>
目指せポッドキャストでギネス記録!!
リスナーも巻き込んでポッドキャストの歴史にさらに素晴らしい記録を刻み込みましょう!
だから、なんか考えて、、、お願い。
<本日の人生相談>
妻から
「あんた、ほんと私と違うタイプの女性が好きだよね!」
と言われたり言われなかったり、、、
どうしたらいいのよ?
みんなも考えてよ、、、、お願い!
<本日のパクリ歌人からのお題>
本日で
月が変わる
ということで
この続きを、パクリ歌人門下生の皆さん、ドシドシブログに書き込んで下さい!
SHOOT DOWN FESに対抗して、こちらこむぞうブログではパクリ歌人による『こむぞう短歌祭』大開催です!!
(注)このブログに書かれた短歌の著作権はこむぞうの3人が全ていただきます。そして、責任を持って角川の短歌大賞に送らせて頂きます。
稼ごうよ
リスナーパワーで
制作費!
これがほんとの
WEB 2.0でお〜〜〜じゃ〜〜〜〜る〜〜〜〜!!
こちらでinfo コーナー
(1)
ただ今SHOOT DOWN FES開催中!!
UMU特派員が1週間毎日オモシロ写真をUP!!
毎日チェック&感想もドシドシどうぞ!!
(2)
ホフディラン TV&ラジオ&雑誌情報
●誌面
2/3「ロッキンオンJAPAN増刊号」(COUNTDOWN JAPAN特集号)
3/17「バァフアウト!」
3/20「ロッキンオンJAPAN」
3/20「FILT」
3月レビュー掲載予定「ワッツイン」「CDでーた」「bounce」「ぴあ」他
●ラジオ:
3/20 J-WAVE「TOMORROW」ゲスト出演
3/23 TFM「MUSIC STORAGE」(FM大阪は3/24オンエア)ゲスト出演
その他J-WAVE他コメント登場
●TV:
3/3(土)19:00-20:30 MUSIC ON! TV「COUNTDOWN JAPAN 06/07」
3/16 スペースシャワーTV「NEU!!」
3/17 CS・4/10フジテレビ「FACTORY」
●有線:
3月キャンシステムの情報誌で表紙
(3)
freakyfrog企画 『スパルタ vol.2』
チケット先行予約は左のバナーからどうぞ!!
「一体、どんなメールを送ったらいいんですか?」
という質問から含めて受付ております!!
とにかくメールを出そう!!
上記ボタンをクリックして、APPLEのホームページから最新のitunesをダウンロード して下さい。
上記ボタンをクリックしてください、お手持ちのiTunesが自動的に開き、こむぞうのダウンロードが始まります!!
Posted by COMZO on 2月 28, 2007 at 01:47 午前 ダンディこむぞう | Permalink | コメント (24) | トラックバック (0)
***************************
600回おめでとう~!!!!!!
お題が「プロポーズの言葉」のあいうえ大喜利聞いてみたいです。
名前: にゃんまげ | 2007/02/23 8:48:29
>ありがとう! この『あいうえ大喜利』は長旅の移動中などにおススメの遊びですよ!
以前、大阪からの帰り道に三人で『プロポーズの言葉』やりました!
かなりの面白さだったので、もう一度やるのもアリですね!
つうか、やりますよ!
そして、600回を記念してマシャロさんがこんな素敵な画像を送ってくれました!
切り抜き大変だったでしょ?? アリガトネ!
macbookサイズで作ってくれたんだって!
winで見たら俺見切れてるね!!
*************************
600回はとにかく、『チョコっとだけはっぴー♪ 〜お姉さんこれ僕の電話番号です教習所編〜』を放送してください!
名前: | 2007/02/22 18:08:31
教習所のナンパ話は、何票集まったらしていただけるのですか?
名前: 部屋が散らかりっぱなしの人 | 2007/02/19 21:36:10
>これもなんでかしらないけどいつの間にか漏れてましたね。。。
これはマジで恥ずかしい話なんです。。。
若かったんです。
若すぎた毛の至りすぎなんですよ。
ただ、
約束通り、聞きたい投票が三票を超えたので触りだけお話ししましょう。
あれはですね、、、
僕が18の頃でした。
初めての一人暮らしを始めた夏の出来事です。
当時の僕は孤独でした。
精神的な意味ではなく、環境的に地理的な意味で孤独だったのです。
大学に通うための一人暮らし。
しかし、
僕の住居から大学までは電車で一時間。。。
僕の実家(浦安)にも電車で一時間。。。
よく言われたものです。
『そんなとこに一人暮らしする意味あんのか??』と。
とにかく、
家の周りに、俗に言うご近所さんの友達がいなかったのです!
当時の僕は、貪欲でした。
何に貪欲だったのかって?
ご近所さんとの出会い(できれば異性)にです!
そんな折、僕は近くの教習所に通いはじめました。
もちろん、そこに知ってる人はいません。
しかし、そこにいる人たちは名前も声も知らずとも、
同じ一つの目標を目指しているという分母を共有しているのです!
僕が出会いの可能性に胸を躍らせていたことを責めることは、さすがのあなたにもできますまい。
そしてあの夏の、当時はスケーターファッションだった僕のジャストサイズより少し大きめのボーダーシャツの乳首ラインにまで汗が滲んでいたほどの暑い日。
その時がやってきます。。。
その時、歴史が動いたのです。
あ、誰か来た。ちょっと待ってて!
なんか男の人が、俺の幸せを祈ってくれるらしいです。
ちょっと家にあげてその人と『幸福論』を戦わせてみたいと思います。
ちなみに俺はそういう人は大抵家の中に入れます。
その人の生い立ちからきっかけまで聞きまくります。
と言うわけで、立て込んできちゃったんで続きはまたねー!
あと、短歌コーナーもドシドシ応募よろしくね!