コメぞう 第39回
*********************
あんまり誰も突っ込まないですけど、
最近のこむぞう、少し長めで好きです。個人的には。
名前: マシャロ | 2007/03/08 19:56:38
>こういう意見を聞けるのは嬉しいですね。
僕たちは、10分くらいがサクサクと聞けていいもんだと思ってたんですが、みなさんの求めるところは違うのですかね??
と、言っても10分くらいで終わる事など難しいのですが。。。
みなさんのご意見募集致します。
今日で義務教育終了~♪
こむぞうと過ごした中学生生活楽しかったなぁ。。。
高校でもよろしくです。
名前: 慶三ファンクラブ会員ナンバー001★しほ | 2007/03/09 23:48:56
>しほさん、卒業おめでとー!
中学時代の多感な時期にこむぞうなんて聞いてたら人格形成上どうかと思いますが、まともな大人になるんだよ! 頼むよ!!
すげームカつくに1票。
動きと、体型と、服装が特に。
後、編集も。
名前: 部屋が散らかりっぱなしの人 | 2007/03/10 19:02:26
>ごめ〜〜〜〜んにょ!
自分でも最近太り続けてる事には気付いてたんだけど、あの絵見て『ヤバい!』と思ったね。
デブってのはさ、鏡見る時は自分の太って見えない角度みたいのをわかってるわけよ。
だから、ああいう風に客観的にふと見えた時に全貌に気付くんだね!
今日からは食後のポテトチップスやめるぞ〜!!
あと、服装に関してはホッとけ!
真面目な意見
イタコンは好きなコーナーで毎回楽しみにしています。
毎回面白く聴いてるんですがちょっとひっかかることが・・・。
最近亡くなられた方を題材にするのは止めた方が良いと思います。
他人の自分が聴く分には大変面白く聴けるのですがもし身内の方が聴いた時にどう思うか・・・。
やっぱ良い気分ではないと思います。
色々意見もあるかと思うけどちょっちちょっち考えて頂ければ・・・。
同じ三十代の人間としていかがなもんかなと思ったので。
名前: 秀虎 | 2007/03/11 16:27:20
>これもナイスな意見ですね。
確かに思う所があります。
意図を伴わないところで相手を不快にさせるのは、無意味だし無駄ですもんね。
是非、反映させていきたいと考えております。
繊細に言葉を選んで文章を紡いでいる感が伝わる暖かいご指摘、ありがとうございました!
***********************
という風に、まだまだ成長途中の『こむぞう』ですが、みなさん可愛がって下さいねー!
笑えたり役立ったり腹立ったり、たくさんのコメント感謝してますー。
上記ボタンをクリックして、APPLEのホームページから最新のitunesをダウンロード して下さい。
上記ボタンをクリックしてください、お手持ちのiTunesが自動的に開き、こむぞうのダウンロードが始まります!!
Posted by COMZO on 3月 12, 2007 at 12:14 午後 コメぞう | Permalink
コメント
マシャロさんの意見に一票!
私も長めのほうが好きです♪
名前: 慶三ファンクラブ会員ナンバー001★しほ | 2007/03/12 17:59:24
あんまり短いとこむぞうの場合は話がノッて来た時に勿体ない!
名前: カバオ | 2007/03/12 20:50:01
ひどい事言って、ごめ〜〜〜〜んにょ!
だって、無駄にでかいんだもん、あのコートみたいなやつ。
名前: 部屋が散らかりっぱなしの人 | 2007/03/12 21:06:57
慶三好きだあ!!大好きだああああ
名前: やす | 2007/03/12 21:43:44
僕もマシャロさんに同感!長いとちょっと嬉しいです。
あとは慶三さんのサルサ!爆笑w
ウムさんの割とシリアスな演技にも笑ってしまいました。
名前: アガサ・クリスピー☆ | 2007/03/12 22:24:04
生意気な意見を聞いて頂きありがたいですね!!
こむぞうは自分にとって生活の一部になってるから・・・。
全ての人に受け入れられるなんてすごい難しいと思うけどやっぱ少しでも多くの人に楽しんで貰えるような番組になって欲しいです。
自分はこむぞうってすげえ番組知ってるんだって胸をはって言いたいからこれからもリスナーみんなを「まきこむぞう」で盛り上げて行きましょうよ!!!
名前: 秀虎 | 2007/03/12 22:54:53
しほさん御卒業おめでとうございます!!
これからいっぱい楽しい事や辛い事あると思うけどこむぞう聴きながら頑張ってね!!
名前: 秀虎 | 2007/03/12 23:03:51
ok横町の「八起(やおき)」という居酒屋には「おっぱい炒め」というメニューがありますよーん。ひなーーーー。
名前: やっちゃんこ | 2007/03/13 22:53:50
俺が小学校の時、目の前でおじいさんが車に跳ねられた。
「大丈夫ですか?」
と俺が近付くと、おじいさんは、蚊の泣くような声で
「これを孫に渡してくだされ」
と俺にペンダントを渡して息絶えた。
ニ十年経った今でも、俺の大事な宝物です。
名前: 欧米 | 2007/03/14 19:54:10