第2734回・木<大橋慶三のたいたい小説家の子育ては>
来たぜ、来たぜ、またコラムの依頼がー!!
なかなかさい先のいいスタートを切った大橋慶三!!
そんじゃ今日も『じらバス』の感想をいっちゃうよー!!
え!? 富山にも『じらバス』の波が到来!??!
え!? やっぱり「こむぞう」のくだりはいらない!??!
え!? 登場人物を予想すんのも面白い!??!
え!? 「入れてよおばさん」に「楽しかったなおじさん」登場!??!
**********************
ついに、大橋慶三の本が販売開始!!
アマゾンでも予約できるんで、
リスナーのみんなよろしくねー!!
詳しくは→こちら
本のカバーは↓こちら
**********************
ホフディラン、諸々の情報は→こちら!
ウムの情報は→こちら
ホフディランスタッフ、ウムバー開催地募集中!麻雀卓情報、アイデアが欲しい人/お店、
こむぞうを接待してくれる人、人生相談、こんなものいらない、イラスト、
名付けてほしいもの、ヌードモデルなどなど何でも募集してまーす!!
comail@nifty.com
上記ボタンをクリックして、APPLEのホームページから最新のitunesをダウンロード して下さい。
上記ボタンをクリックしてください、お手持ちのiTunesが自動的に開き、こむぞうのダウンロードが始まります!!
Posted by COMZO on 12月 27, 2012 at 05:18 午前 大橋慶三の『たいたい子育ては』 | Permalink
コメント
こむぞうのくだりとか、その後の話とかは受賞後に加筆した部分なのかなぁ。それとも、審査時にすでに書かれていた部分なのかなぁ。気になります。
名前: ひーや | 2012/12/27 13:16:38
最近のそうぞう君の様子&理事会のその後も気になります(^^)
名前: | 2012/12/27 20:14:02
小説家のコラム,エッセイって『村上朝日堂』が好きだった。
名前: 慶三ローリング | 2012/12/27 22:03:19
私も村上春樹さんは小説よりエッセイが面白くて好きだったりします。エッセイは作者の人柄がそのままでる気がするので慶三さんのエッセイは絶対面白そう!楽しみにしてます!
名前: カフカりん | 2012/12/28 10:23:11