第3596回・金<こむぞうのこれってあり?>
新コーナー、こむぞうのこれってあり?がレギュラー化!!
世の中の出来事のあり?なの?をこむぞうの3人が検証します!!
今回のお題はこちら!
『おつりを多くもらった時、言う?言わない?』
みなさん、どうでしょうか?
リスナーの皆さんはどっち??
コメント欄にガンガン書き込んでください!!
【次回のbig the grapeのライブ】
2015/5/8(金) 高円寺HIGH
2015/5/10(日) 名古屋今池ハックフィン
2015/5/29(日)高円寺HIGH
こむぞうの国勢調査にご協力ください。
こむぞうの3人は、リスナーのみなさんが
いつ、どのようにこむぞうを聞いているかを知りたかっています。
こむぞう国勢調査のワードデータのダウンロードは→こちらから
ワードをお持ちの方はデータをダウンロードをして、
質問に回答していただきcomail@nifty.comにデータを添付をして送ってください!
ワードをお持ちでない方はブログのコメントに書いてもらっても大丈夫ですよー!
よろしくお願いします!!
声優、普通のメール、こんなものいらない、人生相談、過去むぞうなどなど、やってほしいコーナーを募集してます!
comail@nifty.comまでドシドシメールを!
**********************
big the grape の2st mini Album【sour grapes】絶賛発売中!
収録曲は
1. 世界はボクのもの~The World Is Mine クレイジーモンキー編~
2. サマーレイン
3. 交差点
4. 上海
5. ロックスターの悲劇
6. Goodbye My Life - Acoustic Mix
7. HOPE!!
8. see you again
全8曲入り、¥1,700(+tax)です!
big the grape の1st mini Album【How!?】絶賛発売中!
¥1,700(tax in) / DQC-1171(PPWK-008)
全国の【タワーレコード】【HMV】ディスクユニオン各店、
POWERPOP ACADEMY/ディスタイムオンライン、アマゾンで発売中!
**********************
大橋慶三の処女作【じらしたお詫びはこのバスジャックで】
絶賛販売中です!!
アマゾンでも購入できるので、
リスナーのみんなよろしくねー!!
詳しくは→こちら
本のカバーは↓こちら
**********************
ホフディラン、諸々の情報は→こちら!
ウムの情報は→こちら
ホフディランスタッフ、ウムバー開催地募集中!麻雀卓情報、アイデアが欲しい人/お店、
こむぞうを接待してくれる人、人生相談、こんなものいらない、イラスト、
名付けてほしいもの、ヌードモデルなどなど何でも募集してまーす!!
comail@nifty.co
上記ボタンをクリックして、APPLEのホームページから最新のitunesをダウンロード して下さい。
上記ボタンをクリックしてください、お手持ちのiTunesが自動的に開き、こむぞうのダウンロードが始まります!!
Posted by COMZO on 5月 8, 2015 at 04:19 午前 これってあり? | Permalink
コメント
時と場合に限らず言う。前にバイトでレジ係してた時に、お金が合わない悲しみを散々味わってるから。
名前: あお | 2015/05/08 7:57:53
これは実際にあった話です。クッキーはウソですが。ボケたかったんです。
ほぼ無意識にまちがいを店員さんに教えたんですが、
同僚が「商売人なら、間違うなんてありえない。気が抜けすぎてる。例えば、見積もりで10万円の物をゼロの数を間違えて1万円と書いてしまったら、それはその人の責任でしょ…」と力説されました。
まぁ、確かに言ってる事はわかる。でも多いお釣りを受け取るのは気持ち悪いですよね。
名前: 盆ダンス | 2015/05/08 20:02:32
あと、29日は今池ハックフィンじゃないですよね?
名前: 盆ダンス | 2015/05/08 22:21:07
月曜分はiTunesでダウンロードできるようにならないのでしょうか?
ブログでも聞けるのですが、もう10年近くiTunesにデータを保管し続けているので、途中が抜けているのがなんとなく嫌なんです。
名前: 部屋。 | 2015/05/08 23:06:29
僕は商売人だけど、人間なんで間違うこともありますよ。
間違いがないように努力はしてますが。
同僚さんは商売人と自動精算機を混同しているのでは?
レジ係の方の8割は商売人じゃなくてお給料もらってる方だから、そりゃ気の抜けてる人とか、時間とかあるでしょーよ。
責任に関しては、おっしゃる通りだと思うので、しまった!とは思うけど、返せ!とは思いません。
あと、お客様から多くもらいすぎてたことに後から気づいたパターンのときは、後日来店された際にお返ししてます。
名前: ピロリ | 2015/05/09 2:17:26
これは言います。
あと、小銭のみのお釣りのときは、店員さんを信頼して確認せずに財布に入れることが多いです。
名前: ひーや | 2015/05/09 22:31:51
子供が産まれるまでは、ラッキー!と思って言わずにもらってましたが子が産まれてからはなんとなく人として一応ちゃんとしとこうと思い、お返ししてます。
名前: | 2015/05/10 20:51:02
詐欺罪になるそうです。気をつけましょう。
お釣り4万5000円多く受け取りそのまま持ち去り逮捕
http://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20150523-00000038-sph-soci
でもおつりで1万円札を払うって、すごいな。
わからなかったと否認するのもすごいけど。
名前: 盆ダンス | 2015/05/26 7:43:43