第7回
『サンデーこむぞう!』今日のゲストは織田信長さんです。
「7回目」をダウンロード
上記ボタンをクリックして、APPLEのホームページから最新のitunesをダウンロード して下さい。
上記ボタンをクリックしてください、お手持ちのiTunesが自動的に開き、こむぞうのダウンロードが始まります!!
Posted by COMZO on 7月 10, 2005 at 04:30 午前 イタコンピューター | Permalink
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 第7回:
» レイディオ トラックバック 終点だより
うちは802がほぼ入らない。話はかろうじて部分的に理解できるが、きき続けたら耳が何かなるに違いない。fm osakaも頑張ったらきこえるって感じやし、ラジカセかえてからAMもいまいちやし、きれーに入るんはキッスとNHKFMぐらいだ。
やからあんま聞かない。うちだけなのか、うちの近所全域なのかはよくわからん。が、うちの家は少なくとも木造ではないらしい。じゃあ何造なのかってのを知らんのやけど、それがもしかしてキーかもめ!
で、本題。ポッドキャストなるものにふれてみている。
パソコンできくラジオ番組... 続きを読む
受信: 2005/07/10 15:35:12
» [ RADIo] こむぞう トラックバック h a t e n a :: n e m u m u m a m i m i
iTune4.9をダウンロードしたので、ポッドキャストを聞く。 こむぞう、というやつです。 こ(小宮山雄飛)む(umu)ぞう(おおはしけいぞう) この三人が毎日おしゃべり。 これ初回から聞いているけど、もー どんどん面白くなるよ。 毎日更新って、贅沢すぎると思うんだ。 自分の部屋の配置上、ラジオがちょっとパソコンから遠いので パソコンのスピーカーから三人のおしゃべりを聞けるってのが、 普通に うれしい。そして本編は、ほんとに三人でしゃべってるだけ なんだけど、それが、最高に、面白い。 トークのBGM... 続きを読む
受信: 2005/07/10 23:20:53
» 信長の野望 トラックバック break the bank !
もう、podcastingなのに持ち歩けません!!
聴いてる間ニヤニヤニヤニヤしすぎて不審者として警察に通報されます。
マジで。
「サンデーこむぞう」、今日は特別ゲストが登場、その名も「ノブ」。
イタコ機能って・・・イタコンピューターって・・・ニフティなかなかやりますね、
ってニフティーそんな仕事してませんから!(侍風)
信長さん、何故か東北なまりです。
イタコって青森だからでしょうか。
降りてきた信長さんの野望は「コンビニに行く」でした。
や、天下統一を目指した割にはささやかな・・・
最後の... 続きを読む
受信: 2005/07/11 9:48:54
コメント
いや~笑った!
さすがサンデープロジェクト。
一番よかった!
名前: にゃ | 2005/07/10 5:27:49
信長氏意外といい人でしたね~。
今度は是非、明智光秀氏とブラックな対談をして欲しいです!刀無しで。。。
名前: shie | 2005/07/10 12:06:34
流石信長と言うだけあって楽しかったです。
最初の方よりも皆さんがお笑いみたいな感じでしたね
名前: ただのいぬ | 2005/07/10 18:59:23
爽やかな日曜にピッタリな感じで(?)、楽しかったです!
私も今回が一番良かったかも(笑)
タイムリーというかなんというか、今日の「ジャンクSPORTS」に信成くんが出演してましたね。
今回の放送、信成くんにも聴いてほしいな~。
名前: 魚珠 | 2005/07/10 21:07:57
信長の”わぉ”がツボに入りましたっ。
名前: ぶらうにー | 2005/07/10 21:18:34
信長さんの変なアクセントの敬語がツボりました。
なんで敬語なんすか笑?
ほんとおもしろかったです。
是非またやってください!
名前: ょ | 2005/07/10 21:58:03
ノブにハートを鷲掴みにされました!
「こ」さんの不在をちゃんと守った「む」「ぞう」さん、
お疲れ様でした(笑)
今度は誰が降りてきてくれるんでしょう!?
楽しみだー
名前: AKIKO | 2005/07/10 23:12:19
ぞうちゃーん
教えてくれてありがとう!!!!!
ホント毎回おもしろいよー
私も今回が一番おもしろかったです。
7回目、もう一度きいてみよーーー
名前: 樹里 | 2005/07/11 0:02:05
くっだらな~っ!!!(笑)
ってとにかく言いたくて始めてのお便り。
自由でいいなぁ。全く。
こうやって“こむぞう”はすくすくのびのび
育っていくのでしょうね。
のびのびと…。
ひたすらのびのびと…。
ステキ。
名前: domy | 2005/07/11 0:46:46
やっばい!笑いすぎました。
何で訛ってるのだ~!
うーん、「こ」の不在を感じさせない信長さんでしたね。
さすが、歴史に残る人はちがう!
名前: エーデルワイス | 2005/07/11 0:47:54